遠くに遠くに来ています<4日目>【無事に帰って来ました】
チャリぃ?チャリ!
じゃーん!実はKIMERAをそっと忍ばせて来ていました。
それではKIMERA号を出動させましょう~☆
家族が寝ている間に神戸市内に向けて出発です。
時に向かい風、時に追い風。
六甲山の地形に起因するのか風向きが安定しません。
けれど、舞子から神戸までの国道2号線が結構走りやすいです。
そのせいか、ブームなのかやはりロードバイクがタクサン走っています。
約40分ほどで元町に到着。
かる~く観光することにしましょう。
北野と言われる異人館のエリアを巡ってみました。
洋館だ。
これも洋館だ。
朝早くから観光客がタクサン・・・
綺麗に整備されているんだけど作られていて、どこも入館料を取ろうと必死。
風情なんて欠片も無い観光地と化しています。
高台までクライムして神戸の港をパチリ。
逆光でした。。。
朝食も食べずに飛び出したのでお腹が空きました。
小さなパン屋さんがあったのでここで朝食を食べることにします。
裏のスペースでドリンクも飲めるシステムになっていたので、そのシステムに乗ってカフェオレを注文。
良い感じの神戸の朝を演出することが出来ました。
坂を下って元町を流しましょう~☆
猫山のイカリ。暗い・・・
10時前なので元町も閑散。
南京町もこれからって感じでした。
おかげでチャリで流すことが出来たわけで駆け足で見て回ることが出来ました。
帰りにTREKのコンセプトショップに寄ってみました。
店員さんがブリヂストンほど高飛車じゃないし、スペシャより気取ってないけど、4人ほど固まって終始雑談していました。
ここに寄ったのはTREKに興味があったのでは無く、ウエア関係で欲しいものがあったのです。
あいにく持ち合わせが無かったので今は見るだけ。
後でまた来ることにしましょう。
11時のチェックアウトまであと40分、急がないとシャワーを浴びる時間が無くなります。
必死で飛ばして10時半。
無事にホテルに到着しました。
KIMERAを元通りにこっそりと積み込んで、シャワーを浴びてチェックアウト。
近くを散策していた家族を回収して再びトレックへ。
欲しい物をゲットしました。
近くを散策していた家族はアウトレットとか色々見て歩いたようですが、イマイチ不発だったようなので、まるで下見をして来たかのように家族を連れて元町、南京町を歩くことにしました。
さっきとは違って人、人、人の南京町と手には角煮まん。
楽しかった4日間もこれでオシマイ。
神戸を14時に出発。淡々と車を走らせて自宅に着いたのが20時過ぎ。
全走行距離は1960kmでした。
いやぁ~変化に富んだ4日間でした。
明日から会社、とりあえず椅子に座ってぼーーーっと出来ることを祈ります。
TripDIST 39.44
TripTime 2:48:21
AVG SPEED 24.48
AVG.CAD 84
TRIP CLIMB 371
AVG.PULSE ---
KCAL ----
---
with SIGMA 2209STS
TripOdom 40.9km
Total Time 2:28:50
TotalAscent 357m
---
with COLORADO 300 logs
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 冬のしまなみ街道サイクリング<その2>【仕事のついでに立ち寄りました(2018.02.05)
- 冬のしまなみ街道サイクリング<その1>【仕事のついでに立ち寄りました】(2018.02.05)
- 二ヶ月ぶりの更新です【VAIOの延長保証修理に出してました】(2015.10.14)
- 「炎と森のカーニバル」 SEKAI NO OWARI(2015.03.19)
- 出会いとつながりを再認識した週末でした(2015.03.01)
「自転車」カテゴリの記事
- 2016野沢温泉エンデューロに参加してきました【ハラハラドキドキの2日間でした】(2016.07.25)
- 新潟シティライド2016のコースを走って見ました【ぐるっと新潟一筆書き】(2016.05.29)
- 野沢でフリーライドしてきました【毎年恒例スコール&BBQ付きイベント】(2015.08.18)
- 輪行して墓参りに行ってきました【GENIUSの初輪行】(2015.08.17)
- 野沢温泉エンデューロに参加してきました【テッペン取るのは難しい・・・】(2015.08.05)
「ロードサイクリング」カテゴリの記事
- 冬のしまなみ街道サイクリング<その2>【仕事のついでに立ち寄りました(2018.02.05)
- 冬のしまなみ街道サイクリング<その1>【仕事のついでに立ち寄りました】(2018.02.05)
- 新潟シティライド2016のコースを走って見ました【ぐるっと新潟一筆書き】(2016.05.29)
- 2016佐渡ロングライド210【トラブルはまだまだ続く・・・】(2016.05.24)
- 2016佐渡ロングライド210【微風、温暖、体調イマイチ・・・でも最高!】(2016.05.22)
コメント
オデッセイにキメラが、、、ま、まさかの展開っすね。
シートポストまで抜いて、コンパクトにして積むんですね。
でも面白そうです、そうやって遠くで乗るのって。
自分もそのうちやってみます。
※ それにしてもデカイフレームだw 700cがあんなに小さく、、、
投稿: のってぃん | 2010/11/24 22:59
to のってぃん
いつもと違う景色が流れていくのって気持ちいいですよ。
それに観光だとチャリの方が機動力あって便利。
とくにワタクシの場合家族連動じゃなくなるのでさらに機動力アップ!!
投稿: セニョ(管理人) | 2010/11/27 22:18