だから業者は信じられない・・・【エアコン取り付け工事】
デカイ2段ベットが入っていたり、物持ちなのでエアコンを取り付ける壁も限定されてしまうので、本人の希望はここ。
だから、配管の露出も仕方ありません。
でも、ここは洋服ダンスが入るので日常それほど目立つこともないようです。
さて、室外機はというと、先日工事が終わったばかりのベランダに置いてもらいました。
と、冒頭写真を見ただけで異常を感じた方はその道のプロの方か同じ問題を抱えた方です。
その問題とは、施工の際、ドレインホースを逆勾配にしているのです。
当然、下がった部分に水が溜まるわけで、汗やホコリを含んだ排水が溜まればコケも生えるでしょう。
冬場は凍結してドレインホースを破損するリスクも高まります。
一見綺麗に付けているようですが、全く基本がなっていません。
このエアコンは「大きなカメラ」のネット店で買ったので、直ぐさまこれらの写真とともに対応を依頼しました。
実はこのお店、5月に洗濯機を購入した際も、設置業者の作業ミスで商品交換になっています。
ブログネタにした電池の一件(→http://senor.cocolog-nifty.com/blogs/2010/04/2700colorado300.html)もあり、今回は社名を掲載をしちゃいましょう~
以下にクレームのメールを添付します。
さて、どう出てくるか、企業の姿勢を問うてみませう。
--------------------------------------------------------------------
ビックカメラ サポートセンター・工事担当様
注文番号:xxxxxxxxxxでエアコンをお願いしました○○です。
本日、予定通りエアコンの工事が完了いたしました。
私は不在でしたので、設置場所、方法については
詳細な説明文を作り工事をお願いさせていただきました。
室外機、屋内機とも希望通りに工事が完了していたのですが、
ドレイン配管が逆勾配で配管されていました。
ホースの経以上の高低差の逆勾配がついているので、
これではホース内に水が残留してしまいます。
ホースに勾配を取ることは常識ではないでしょうか?
妻が立ち会いましたが、一般人には解らない施工ミスですね。
他の客先でもこのような工事が行われていると想像すると、
ユーザーが舐められているようで腹立たしいです。
今回の工事で配管とドレインホースの延長料金を請求されています。
延長したことにより水が残留するような工事では納得いきませんので
至急対処いただけますでしょうか?
ビックカメラの新潟店で5月に洗濯機を買って設置を依頼した際も、
設置業者のミスで排水パイプを破損して商品交換で5日を要しました。
協力会社の不手際とはいえ、ちょっと嫌気がさしてきました。
勾配の取り直しには配管の脱着が必要になるとおもいます。
その作業は今回の作業された業者とは違う業者を手配していただけますか?
以上、ご対応よろしくお願いします。
| 固定リンク
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- 電動シャッターをグレードアップしました【後付リモコンの取り付け】(2017.03.27)
- トイレのリフォームをやってみました【便器交換とカウンター、手洗いボール取り付けDIY】(2016.06.12)
- 今年は本気で大掃除をしました【運気を呼び込もう】(2014.12.28)
- 防犯設備の取り付けが完了しました【我が家のセキュリティ対策】(2014.07.03)
- 全6日を要したリフォームの完成です【リビングのコルクタイル貼りと最終仕上げ】(2014.03.31)
「ショッピング」カテゴリの記事
- サイズ間違ってるし・・・【MTB用品の海外通販】(2014.09.25)
- ランニングシューズを新調しました【Mizuno WaveAmulet5】(2014.08.22)
- Andoroid端末にキーボードを用意しました【機種選定誤ったかも】(2012.04.27)
- スタッドレスタイヤをゲットしました【RB1オデッセイの冬支度】(2011.11.02)
- 佐渡トライアスロン用にジャージを購入しました【個人輸入で始めて関税取られた・・・】(2011.08.26)
コメント
こんにちは、電気工事を営んでいる者です。
確かにこのドレン工事は業者のミスですね、量販店は施工業者によって綺麗にしてくれる人と件数回って金儲けって趣向の方といろいろです
1~2年で独立してあたかも一人前になったように振舞ってる人もいます。
写真を見る限り間取りがよく分からないのですが配管スリーブの位置と画像に写ってるドアの位置関係が理解できません(笑)
テレビやドライヤー、DVD、パソコンなどは量販店で購入するのが安いと思いますが工事が絡む買い物はできるだけ近くの〇〇電工や○○電気などの町の電気屋さんから購入することをお勧めしますよ。値段も最終的にはそんなに変わらないと思いますしクレームも電話すれば夜でも来てくれたりと何かとべんりですよ。昔は一家に一軒御用聞きの様な電気屋さんが付いてたんですけどね、量販店ができてからはそういうのも無くなりましたね。
幸い私共は昔からの馴染み客で成り立ってますけどね、馴染みのお客様が他のお客様をしょうかいしてくれたり。。量販店の営業は何も知らない人が
多く売り上げノルマしか考えて無いですからね。
投稿: 木村 | 2017/09/26 22:29
残念な工事ですね。
これに懲りたら量販でお買い物はせず
お近くの信頼置ける電気屋さんを利用することをお勧めします。
まずは、お店も業者も購入者も信頼関係をきづくことですね。
安かろう悪かろうです。
安心安全は企業の建前。
もちろん安心安全は安くはないことをご留意ください。
投稿: 若杯 | 2017/10/21 13:38