新たな挑戦の始まりです【ロードレーサー】
ネットで探してもこのバイク、個人ブログには全然書かれていない・・・
でも、マイナーかといえばマイナーだけど今が旬な気もする。
ところで「ロードに浮気したぁ!」と何人の方々に言われましたが、決してそんなことはありません。
基本は山サイバカであることは変わらないのですが・・・
たとえば春・・・
雪解けの頃は空気も冷たく新しい息吹を見つけながら走るのもいいものです。
自分の環境から、少しの時間でも走りを楽しむにためには、車か自走で30分走って山に入って、また帰る。
2時間程度しか走れなくても、走り終わった後のメンテに1時間。
ちょっと面倒・・・
例えば夏・・・
山はヒルや蜘蛛の巣、ちょっと止まれば虻や蚊、蠅に蜂の襲撃にさられれる山サイは正直ゴメンだ。
また、初夏から夏にかけては今まで野沢ダウンヒルのインスペクションがあって、夏の走れない時期は野沢に遠征することが多く山サイは休止してたんだけど、その野沢も来年からは無い!。何して遊ぶ???
例えば秋・・・
この季節は紅葉のタイミングをうまくずらせば山サイだけで行ける。
ロードなんて要らないんだけどね。
例えば冬・・・
山は雪に包まれてしまう。
しかし、ワタクシの家のロケーションの積雪は無いに等しい。
天気の良い日はちょっと漕ぎ出せば海岸線の国道は数十㌔という単位で走れるコースが取れる。
ようは、本気で山サイ出来ない時期や空き時間でも気軽に漕ぎ出せるアイテムが欲しかったってこと。
もちろんMTBでもロードは走れるけど、RANSOMのサイズに乗ったら体に合ったバイクが良いな・・・
RANSOMのタイヤは減らしたくなし、スペアホィール変えるくらいなら安いロードが買えちゃうし。
一方、新たな目標として、今年のお盆に佐渡に帰ったときに佐渡のロングライドに出ることになってしまったので、来年の春はそれが加わって来る。
それとも一つやりたいことが出来た。
「沖縄走りたい!」
11月のツールド沖縄。今年の春沖縄行ってレンタチャリで走っただけだけど、楽しい!
景色が違うってホント楽しい~!
これが王滝に続く次なる目標だ!
来年行けるかなぁ・・・・
とやっぱりロードかなぁ・・・と。
最近1週間走らないと体力的にはホント、タダのオヤジだし。
| 固定リンク
「自転車」カテゴリの記事
- 2016野沢温泉エンデューロに参加してきました【ハラハラドキドキの2日間でした】(2016.07.25)
- 新潟シティライド2016のコースを走って見ました【ぐるっと新潟一筆書き】(2016.05.29)
- 野沢でフリーライドしてきました【毎年恒例スコール&BBQ付きイベント】(2015.08.18)
- 輪行して墓参りに行ってきました【GENIUSの初輪行】(2015.08.17)
- 野沢温泉エンデューロに参加してきました【テッペン取るのは難しい・・・】(2015.08.05)
コメント