野菜の苗木を植えました【週末の庭いじり】
マルチを有効に敷けるほど広い畑ではありませんが、病害予防と温度上昇に役に立つそうなので見よう見まねでやってみます。
さらに、これもまた以前農家の方に聞いた話ですが、この時期の路地に苗木を植えるのは早すぎとのことで、風害を避けるために風除けのビニールで覆ってみました。
耕した土に畝をつくり・・・
それぞれの畝にマルチを被せます。
苗木を植える部分に穴をあけて苗木を植えて、
立てた支柱に肥料などのビニール袋の底を切って筒状にしたビニールを巻きます。
今年はキュウリ(リル)3本、トマト(桃太郎ファイト)2本、ナス(水ナス)2本です。
さて今年の作柄はどうなるでしょう・・・
土づくりはだいぶ前に終わっていて、花壇の花にはよい成果が出ています。
野菜はどうなるか楽しみですね。
| 固定リンク
「ガーデニング」カテゴリの記事
- 気がつくとGWももうすぐ終わり?【家庭菜園はじめました】(2014.05.05)
- 芝刈りできるまで発育しました【週末の庭いじり】(2013.07.01)
- ウッドデッキの総仕上げ【今度こそこれで最後】(2013.05.20)
- やっぱり、水栓まわりをアレンジすることにしました【残った材料を使い切ってどこまで出来るか・・・】(2013.05.19)
- 野菜の苗を植えました【早起きガーデニングとなりました】(2013.05.17)
コメント